電気がきた

おぅちゃん&ボス

2012年06月20日 15:03

台風4号はいろいろと教室に
迷惑をかけてくれました

昨日は夕方から大雨と大風。
皆さんの安全を考えて夕方から
夜の授業はすべてお休み。


夜は9時過ぎから停電。
車のライトの光しかない真っ暗な夜になりました。

台風は過ぎ去って、さあ朝からがんばるぞと思ったら、
自宅は何時になっても停電中

教室に電気きているだろうかどうだろうかと不安の中教室に向かいました。
途中大きな交差点では、
「ぴぴーっ」お巡りさんの笛の音 あちやーっ信号機停電中

先に見える信号は青く点いている、やったー

しばらく走ると、信号機に色は無し、
お巡りさんは居なくて交差点は車の山。
次の信号機は・・・点いてない、次も・・・

やっと教室について、恐る恐る入口の室内灯のスイッチを“オン”

「・・・・・・・」
点かないーー(ー_ー)!!

ここからが大変でした。

ひかり電話は停電で使えないので携帯電話で生徒さんにお休みの連絡。

なかなかつながらない・・・
昨夜からの停電で携帯電話は充電できずに途中で電池切れ

電話を掛けた使徒さんからは
「あれっ?そっちは停電なの?こっちは問題ないわよ(*^。^*)
「すいません、こちらはパソコン動かすことが出来ません(ー_ー)!!

こんな会話を繰り返し、ほっと一息。

午前中気温が上がってきて薄暗い教室は蒸し暑くなってきました。

相変わらず電気はこない・・・
エアコン使えない・・・
パソコン動かない・・・
蛍光灯点かない・・・
電話使えない・・・
充電できない・・・
テレビ見れない・・・・・。

そんな中でも水とガスは使えました。
幸せに感じました

正午の時報がなり、電気まだ来ない~っと暑さでボーっとしていたら、
近くにあったFAXの留守番ランプがふわーっときれいなブルーに。

・・・・???

“電気来たーーっ”

ようやく普通の生活に戻ることが出来ました。

昨夜9時過ぎから正午過ぎまでの時間でしたが、
電気な使えない生活、長かったーー

関連記事