かわちばんかん

おぅちゃん&ボス

2017年06月30日 16:36

「かわちぶんたん」
食べてね!

と、見た目は
グレープフルーツのような
おおきな柑橘系の果物頂きました。



「かわちぶんたん?」

ぶんたんは聞いたことがある名前、
きっと文旦のことだ、
でも「かわち」は?

一般的には「かわち」は「河内」・・・、
きっと大阪の大きなみかんなんだ!!

しっかり外れました(-_-;)

「かわちぶんたん」
は正式には
河内晩柑(かわちばんかん)。

ザボンの一品種で、

名前は、品種が発見された熊本県熊本市
河内町から「河内」。

外観から
和製グレープフルーツと言われていると知りました。

名前の由来もわかり、どんな果物かもわかったので
早速いただきました。

実際に食べてみると、とってもジューシー

すっぱくなくて、優しく爽やかな風味でした。
くせがないので幾つでも食べれそうでしたが、
貴重品ですので1個づつ頂きました。

とてもおいしかったので気になって調べてみました。
贈答品でしたら1個300円から400円くらい・・・

また頂戴できる日を楽しみに待つことにしました。

関連記事