2006年08月08日
ザミオクルカス


初めて見ました。名前だけはちゃんと名札が付いていたので解りました。
(ザミオクルカス・・・?
聞いたこと無い・・・

早速Webで調べてみました。
太い軸に行儀よく並ぶ葉っぱ、まるで作り物のようなユニークな姿をした植物です。和風・洋風どちらのインテリアにもマッチするデザイン的な草姿、日陰に耐え性質が強いことなどから、近年になってインテリアグリーンとして人気が出てきました。
ザミオクルカスとは「ザミアに似たサトイモ」という意味で、その姿がソテツの仲間のザミアという植物に似ているところから名付けられたようです。その名前があらわすとおり、地中にサトイモに似た塊茎をつけます。
んーーんん!?
見た目がきれいだから、まっ・いいか

Posted by おぅちゃん&ボス at 19:40│Comments(0)
│植物