プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2006年09月04日

天龍寺

天龍寺「嵯峨野散策には、天龍寺駐車場がいいですよ。」との宿の教えにより愛宕念仏寺山門だけ見学のあとは一路天龍寺へ。

調べておいた市営駐車場横を通り過ぎ、渡月橋を左手に見て信号を右折、観光客で賑わう嵐山商店街へ。

京福電鉄嵐山駅を過ぎ、天竜寺の前を徐行しながら通過。

「??・・駐車場 どこ・・・ 天龍寺

とき既に遅しicon19icon20

ここはJR山陰線踏み切り。

同乗の皆さんに「嵐山商店街見物はいかがでしたか、それでは目的地の市営駐車場に行きますicon07

「あれー、この道さっき通ったよ!icon08

「・・・・・・・・・天龍寺

「・」

「はい、到着ですicon16

先ほど下見した商店街を、今度は歩いて天龍寺へ。

「あれ??何も書いてないけど、ここ駐車場みたい!!」
ちゃんと駐車場は天竜寺にありました・・・。

めでたし、めでたし。天龍寺


天龍寺
暦応二年(一三三九年)不遇の中に崩御された、後醍醐天皇を慰め
るために、足利尊氏が夢窓国師を開山として、亀山離宮を禅寺に
あらためたのが創りで、宗派は、禅宗(臨済宗)天龍寺派の大本山。

続く

天龍寺
天龍寺 塔頭(たっちゅう)松巌寺の真夏の色づいたもみじ


同じカテゴリー()の記事
川越の町並み
川越の町並み(2016-02-01 15:57)

香箱ガニ
香箱ガニ(2009-12-17 19:22)

金沢駅前
金沢駅前(2009-12-16 19:49)

御嶽山
御嶽山(2009-12-15 20:46)

初FDA
初FDA(2009-12-14 21:05)

天竜川
天竜川(2009-06-11 14:48)


Posted by おぅちゃん&ボス at 13:10│Comments(0)
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天龍寺
    コメント(0)