プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2009年02月26日

鵬(ほう)

鵬(ほう)正式には、鵬(ほう)と呼ぶのか、
開版(かいばん)と呼ばれる
魚板なのか??
まだ他にも呼び名があるようですが、
わかりませんicon07



禅寺で使われる時を報じるもののようです。

なんだろなっ、と撮った写真が思わぬ事に・・・・icon10
(ただ、調べるのに時間がかかっただけですが(^^ゞ )

魚板は木魚の原型とも。
木魚・・・・・、
木魚は魚なんです!?

なんで魚か?
難しい説明は抜きにして、魚は昼夜を問わず目を閉じないことから、
修行に精進する象徴であったため、と。

で、丸まっている木魚ではなく、まっすぐな魚板。
これまたちゃんと意味があるようです。
よく見ると口に玉をくわえています。
その玉にもしっかり意味が!

和尚さんに聞けばよかった~~icon20

あ~お寺は難しいものだらけだーicon10


同じカテゴリー(外出)の記事
ポピー畑は山の上
ポピー畑は山の上(2017-05-31 16:31)

ゆり園でかわ鵜
ゆり園でかわ鵜(2015-07-04 13:24)

藤棚の豆
藤棚の豆(2013-09-06 14:41)

近くて遠い飛行場
近くて遠い飛行場(2013-05-24 20:06)

肉まん豚まん
肉まん豚まん(2013-02-16 18:52)


Posted by おぅちゃん&ボス at 13:58│Comments(0)外出
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鵬(ほう)
    コメント(0)