2009年08月26日
ムシトリスミレ

ハーケンと
ムシトリスミレです。
ムシトリスミレはスミレという
名前がついていますが、
スミレの仲間ではなく、
食虫植物なんです

高い山の岩の上などに生えます。
つまりハーケンが打ち込んであるようなところにです

ムシトリスミレの葉の表面は粘液でおおわれていて、
葉の上に止まって動けなくなった虫を消化吸収するのです。
きれいな花なんですが・・・

これまた実物は見れそうにないですね

登山家Mさん提供の写真です。
Posted by おぅちゃん&ボス at 20:08│Comments(0)
│オウレット