2009年09月28日
鯛焼き型五平餅

平べったい楕円の形をしているものだと
思っていました

いわゆる「わらじ型」、この名前も随分後で知りました

最近では、高速道路のサービスエリアや
ショッピングセンターで、また道の駅にも、
みたらしだんごやたこ焼きたい焼きなどと
肩を並べて堂々と売られています。
昔?は食べたいなーと思っても、
どこで買ったらいいか解らなかった記憶もあります(^_^;)
その五平餅、わらじ型だけでなく、
★丸平だんご型五平餅、
★へぼ五平餅、
★だんご型五平餅、
★きりたんぽ型五平餅
があるとも最近知りました

そしてついに“たい焼き型”が!
(でも正式には“鯛型”と思うんですが・・・・

見つけてしまいました

みたらし団子やさんを通り過ぎると
(少し前に別の場所で食べたので、今回はパスしました・・・)
人だかりが気になり振り返りました。
たいの形してるけど、たい焼きじゃない。
みたらし団子の横で焼いている。
本当に焼いているけどたい焼きじゃない???
美白され色白美鯛?
お腹の中がカラフルになり・・・、
今度は中身は入れず、団子の横で炭火であぶられ
お醤油ダレをかけられ、おまけに太い棒をさされ・・・・
鯛焼きなのか、五平餅なのか・・・・・。
今思えば、食べておけばよかったかな~

真相を確かめる為に。
Posted by おぅちゃん&ボス at 10:54│Comments(0)
│外出