2009年11月25日
日坂宿

お寺に車を置いて少しだけ
歩いてみました

旧東海道沿いに、少しですが
江戸時代の旅籠が
しっかり保存されていました。
知らなかったとはいえ、少し
驚いてしまいました

多くの車は、国道1号線バイパスを通り、直ぐ脇を通る旧国道も
車の通りは少なく静で、旧東海道は狭いながらもあまり車を気にせず
“歩けミニ散策”

写真は高所を走るバイパスの防音壁と現代の錆びたとたんの壁の家、
そして江戸時代末期の旅籠「川坂屋」。
ミスマッチな風景ですが、旅籠の中は江戸時代の雰囲気たっぷりでした。


Posted by おぅちゃん&ボス at 18:35│Comments(0)
│外出