2006年12月15日
可睡斎秋葉の火祭り

火の用心の火防大祭。
無事に今年を過ごしたお礼と、来年の安全を願います

地元自治会では、朝薄暗い時間“可睡斎”に出かけお参りをして、
火の用心のお札をいただいてきます。
今朝もボスが行ってきました

「三尺坊大権現が・・・・・・」
「春野の秋葉神社との関連は・・・・・」
「東京の秋葉原は・・・・」
・・・・・まだまだ続くボス談

「・・・・・・・・また今度聞くね!!」

ところで皆さんの地域でも
お参りしてるんですかね?
可睡斎夜明けのもみじ

Posted by おぅちゃん&ボス at 10:09│Comments(4)
│できごと
この記事へのコメント
ホント!綺麗!
子供の頃良く遊んだのに気が付かない
なんて・・。
護国塔の方も 紅葉してるかしら?
子供の頃良く遊んだのに気が付かない
なんて・・。
護国塔の方も 紅葉してるかしら?
Posted by せいこ at 2006年12月16日 13:35
ネッ!きれいでしょ♪
でもおぅちゃんは、実は可睡斎あまり行ったことがないんです(-_-;)
そういえば、小国神社の紅葉も遅くまできれいだという噂ですよ。
でもおぅちゃんは、実は可睡斎あまり行ったことがないんです(-_-;)
そういえば、小国神社の紅葉も遅くまできれいだという噂ですよ。
Posted by おぅちゃん at 2006年12月16日 14:57
さっそく行って来ました。
池の周りも綺麗でした。
私のブログに写真載せてみました。
良かったら見てください(^_^)
池の周りも綺麗でした。
私のブログに写真載せてみました。
良かったら見てください(^_^)
Posted by せいこ at 2006年12月17日 14:46
ブログ見ました♪
本当に綺麗ですね(*^_^*)
寒くなってからの紅葉って、なんとなく赤色が一段と映えているようですね。
本当に綺麗ですね(*^_^*)
寒くなってからの紅葉って、なんとなく赤色が一段と映えているようですね。
Posted by おぅちゃん at 2006年12月17日 20:20