プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2010年11月16日

銀杏

銀杏天然銀杏をいただきましたキラキラ
どうやって食べようガーン

茶碗蒸しの中に入っている
銀杏しかおもいだせない~うわっ

解説が付いていました電球

この銀杏は藤九郎というブランド品。
(銀杏にブランド名があったんだ・・・、と驚きましたびっくり

炒って食べたらとってもおいしいと説明が。
殻をとってからがいいと。

・・・・どうやって?

それから数時間、試行錯誤の上殻を割って
何とか初の炒りたて銀杏を食べることができました。

殻割りに苦労した分とってもおいしくいただくことができました。

銀杏
うまっ びっくり!?


同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
室津かき
室津かき(2016-12-31 14:11)

伝説を受け継ぐ桃
伝説を受け継ぐ桃(2016-09-30 19:13)

柿見つけた!
柿見つけた!(2014-12-31 19:09)

とうもろこしご飯
とうもろこしご飯(2014-06-21 13:50)


Posted by おぅちゃん&ボス at 20:34│Comments(2)おいしいもの
この記事へのコメント
はじめまして
11月6日に記事にしましたが、
もらった銀杏はまだ袋に入ったままです・・・。

やっぱ、美味しいんですよね!?
でも殻を割らないといけないんですよね・・・(-_-;)。
Posted by とし鍼灸接骨院とし鍼灸接骨院 at 2010年11月16日 20:48
とし鍼灸接骨院さん、こんばんは。
大変ですが、丁寧に殻を割って実を取り出して
フライパンで炒りました。
少々塩を振って食べたらおいしかったです(*^_^*)
Posted by おぅちゃん at 2010年11月17日 19:39
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀杏
    コメント(2)