2010年11月29日
ラ・フランス


本場山形のラ・フランスが食べたくて、
昨年米沢で買ってきて食べましたが、
選び方が悪かったのか・・・

今回は、抽選で当たっちゃいました

それも本場山形産のラ・フランス。
4個だけですが(-_-;)
説明書というか食べ方の書いてあるしおりをちゃんと読んで、
おいしくいただきました。
ん~っ、これがラ・フランス!!
(本当は解りませんが・・・)
と感じたお味でした

本場山形の人も最初は
「みだぐなす」とあだ名でよんでた西洋梨。
「みだぐなす」とは「見たくなし」、
つまり「みばえが悪くかっこ悪いもの」という意味の方言だそうです。
その「みだぐなす」、こんなにおいしい果物だったんですね。
最初にラ・フランスを広めた人に感謝です

Posted by おぅちゃん&ボス at 18:43│Comments(0)
│おいしいもの