プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2011年03月04日

博多のかりんとう

博多のかりんとう博多のお土産に
「めんたい味かりんとう」
というかりんとういただきましたちょき

博多のお土産が続いてラッキーキャーびっくり



でも・・・、めんたい味とかいてあるので思い出すのは「明太子」
パッケージの絵はなぜか唐辛子涙

めんたい味 → 明太子 → 辛子明太子 → 唐辛子

なんでしょうか?

そこで疑問が・・・。
明太子と辛子明太子同じもの??

とある説明には、「明太子」という言葉は全国的に見れば辛子明太子
のことを指す言葉として使われる場合が多いが、博多をはじめとした
西日本の一部地域では、唐辛子を使わない
いわゆる「たらこ」を示す言葉。

と。

よくわからないけど、
お土産だから全国向けのなまえなのかな~うわっ



同じカテゴリー(お土産)の記事
げたんは
げたんは(2013-08-07 20:07)

うわさの焼肉のたれ
うわさの焼肉のたれ(2013-05-07 17:25)

胡麻化す
胡麻化す(2012-12-11 19:23)

はんなりおいし
はんなりおいし(2012-11-30 17:24)

ちんすこう
ちんすこう(2012-11-19 19:40)


Posted by おぅちゃん&ボス at 19:14│Comments(0)お土産
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
博多のかりんとう
    コメント(0)