プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2007年02月28日

雷鳥の里

雷鳥の里長野県の銘菓の1つといわれています
「雷鳥の里」のおみやげを
いただきました icon05icon32

ほんの少しだけ固めのウェハースサンド。



3枚のウェハースの中に2層のミルククリームがサンドされていて、
厚みがあるので歯ごたえがあっておいしいですね icon38

んっん! 長野みやげとして定着しているのもうなずけますね。

Kさん、ごちそうさまでした 


同じカテゴリー(お土産)の記事
げたんは
げたんは(2013-08-07 20:07)

うわさの焼肉のたれ
うわさの焼肉のたれ(2013-05-07 17:25)

胡麻化す
胡麻化す(2012-12-11 19:23)

はんなりおいし
はんなりおいし(2012-11-30 17:24)

ちんすこう
ちんすこう(2012-11-19 19:40)


Posted by おぅちゃん&ボス at 16:00│Comments(0)お土産
この記事へのトラックバック

ハナシノブ科フロクス属 園芸分類:耐寒性宿根草(多年草)、学名:Phlox pa...
夏の花の壁紙 おいらんそう・花魁草【花名所めぐり】at 2007年07月21日 02:28

蒸し暑い東京都心ですが、チョット足を伸ばせば、涼しい風を感じる御岳山に着きます。滝本駅~御岳山駅間の1.107km、標高差423.6m、最大勾配斜度25度の急勾配を6分程度で結んでい...
奥多摩御岳山に8月に咲く花 レンゲショウマ【無料壁紙素材】at 2007年08月15日 23:53
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雷鳥の里
    コメント(0)