2012年06月26日
高周波

出ています」
スタッフの一人から報告がありました。
確認をしなければと2人で音を聞きに。
(この2人が誰かは
ご想像に任せます・・・

「あれっ、何も聞こえないよ?(2人のうち一人)
「うん、そうだね、聞こえない」(もう一人」
「そんなことありません、聞こえてますよ、キーンって!」(若いスタッフ)
皆さんお分かりになりましたでしょうか?
ヒントは上の会話です。
若いスタッフにしか聞こえないのです、キーンが。
もう一つヒントは「モスキート音」
答えは、パソコンから(正確にはブラウン管のモニター)
どうも15000Hz(15kHz)より高い音が出ていたようです。
その音は、若いスタッフには聞こえて問題の二人には
聞こえなかったのです。
15000Hz(15kHz)が聞こえるのは、
若い方は勿論、31歳 ~ 40歳位の方の耳だそうです。
そうだったんだ

耳年齢があるとは知らなかった

しばらく2人は立ち直れませんでした

その後パソコンのメンテナンスで音の係りは
若いスタッフが担当となりました。
例の2人では音が判らないことが判明したからです(・。・;
Posted by おぅちゃん&ボス at 15:24│Comments(0)
│できごと