プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2013年01月12日

マユミ

マユミ真弓、
女性の名前でもありますが、
花というか木の名前です。

ずーっと気になっていましたが、
ようやくわかりました。



そして名前の由来も。

硬くてよくしなるので弓の材料として使われ、
この木で作られた弓を「真弓」と呼びました。
それが木そのものの名前になったようです。

初夏に緑白色の小さな花が咲き、
熟すと四つに裂けて中から濃い橙色の種子が顔を出し、
葉が落ちても遅くまで枝に残って、
色の少ない季節の木に桃色の彩を添えています。

初夏の緑色の季節、
そして秋の種もちゃんと見たいので
忘れずに行きたいです。

あーっ、すっきりした(*^。^*)



同じカテゴリー(植物)の記事
タンポポに似た花
タンポポに似た花(2015-03-31 17:28)

あすなろ
あすなろ(2015-02-28 13:14)


Posted by おぅちゃん&ボス at 13:27│Comments(0)植物
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マユミ
    コメント(0)