2014年01月30日
牡蠣が届いた(^o^)/

同じ時期に
今年も牡蠣が届きました。
播州室津の牡蠣です。
姫路の友人に教えていただいたのがきっかけで、
毎年送っていただいています。
その室津、NHKの大河ドラマで名前がでました。
でも、悲しい場面での地名の登場でした。
官兵衛の初恋のおたつが嫁いだお城の場所で、
祝言に日に亡くなってしまいました。
官兵衛の若かりし日の出来事でした。
ドラマでは毎回敵対している
"たつの"と"御着"の名前が出てきます。
その両方の場所に仲の良い知りあいがいるので、
今までの大河ドラマと違って、食い入るように見ています。
話を戻して室津の牡蠣、
殻つきの生牡蠣、今年で5シーズン6年目になります。
ちょっとサボっていたブログを検索すると、毎年いつ届いたか、
そしてどんなんだったのか。
写真付きなので鮮明に思い出す事が出来ます。
ブログを書き始めて7年半、
最初は毎日、そしてほぼ毎日。
1週間に一度だけ休み。
そして時々休み。
昨年後半は月に一度と年を経るごとに
書く習慣が変わってきました。
長く休んで書かないストレスも感じることが出来ました。
書かないことで今までと違った風景を見ることもできました。
これから、
またぼちぼちと、
ビジネスブログとは別に、
マイペースで日常風景を綴っていきたいと思います。
あ~~、生牡蠣おいしかった。
勿論焼きましたよ。
Posted by おぅちゃん&ボス at 17:10│Comments(0)
│いただき物