2015年10月30日
61mの絶景

数ある名所の中でも第一級
といわれています。
関東方面研修出張と会議、打合せの
日程の間を利用して出かけてみました。
断崖絶壁の上から見るV字峡谷の紅葉、
が一般的ですが、下から見上げる紅葉でした

岩と松の緑が点在する中に織りなす
紅葉美は映像や写真も勿論素晴らしい
ですが実際に見るとまた格別なものです。
そんなすばらしい紅葉を、
わずか61mのトンネルとトンネルの間、
正確には判りませんが
10数秒(10秒くらいだったかもしれません(-_-;)
だけ楽しむことが出来ました。
あっという間の出来事で、
カメラのシャッターを何度も一生懸命
押している間に
気が付けば再び暗闇に・・・

もしまた行くことが出来れば、
カメラは横において自分の目で見て
脳裏に焼き付けたい風景でした。
JR陸羽東線、鳴子温泉駅を出て新庄に向かう
ディーゼル列車の右側の窓からでした。
何も知らずに座ったのが左側の席、右側の席が
空いててよかった(*^_^*)
有名な橋(大深沢橋?)の上からの
シャッターチャンス、列車がトンネルから出てくる
のを撮影するのは下り(新庄行き)の7本だそうです。
車で旅をしたときの参考までに

Posted by おぅちゃん&ボス at 20:48│Comments(0)
│風景