2007年06月22日
プラム狩り

パソコンサポートの帰り道、
生徒さんの庭で!!
蒸し暑い梅雨の暑さの中で、
キリっと冷やしたプラムを パクっ!
キーンと涼しさがつたわってきます。
プラムはすももの英名ですね。
日本すももは中国原産だそうで、古い時期に日本に入ったようです。
19世紀中ごろ、こんどは日本や中国のすももがカリフォルニアに渡り、
アメリカすももと交配、改良されました。
これが逆輸入されたものが、現在の日本の品種だと資料に
載っていました。
すももと聞くと日本産のように聞こえ、プラムと聞くと外国産に思えるのは
・・・・・・わたしだけでしょうか??
Posted by おぅちゃん&ボス at 15:04│Comments(0)
│外出
この記事へのトラックバック
夏の花の壁紙 スイレン【旅行・ドライブ計画】at 2007年07月07日 15:28
静岡空港(しずおかくうこう)は、静岡県島田市と牧之原市の境に建設中の第三種空港です。2009年(平成21年)3月開港予定です。空港種別 公共 運営者 静岡県 開港日 2009年3月予定 運用時間...
静岡県島田市と牧之原市 静岡空港【全国の空港の紹介と空港から空港へアクセス情報】at 2007年07月20日 16:53