2006年09月01日
京都で♪

同行者の皆さんの“ここで見学しよう

拝観料高いんじゃないっ!?と不安げに受付に・・・。
500円と聞いて安心してご一行様見学となりました。
おぅちゃんは、良く考えたら(考えなくても


予備知識もなかったのでキョロキョロ

見てきました。

龍安寺の石庭の外壁
ここで、(ボスの)天の声・・・

創建は宝徳二年(1450)、足利将軍の管領職にあった細川勝元とされています。
有名な石庭は明応八年(1499)築造されたとつたえられています。
豊臣秀吉も幾度か龍安寺を訪れたといわれています。
文化遺産の石庭には大きな4つの謎が秘められていて、謎解きをしながら石庭をながめてみると、また違った石庭の顔をみることができるようです。
他の観光客と同じように静かに縁に座って石庭を眺めてみましたが・・・・・・・、4つの謎って何






これもボスの声・・・
Posted by おぅちゃん&ボス at 19:54│Comments(0)
│旅