プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2009年11月05日

イタリアのチョコレート

イタリアのチョコレート知人から可愛いパッケージのチョコレート頂きましたハート

バルベーロのチョコレート、北イタリアの
1881年から続く老舗。



東急自由が丘駅の小さなチョコレートのお店。
でも世界でも初出店となるバルベーロ・自由が丘店
何も知りませんでしたが、きっと有名なんですよねキャー

イタリアから空輸している由緒正しいチョコレート。

ん~っ さすがに結構いいお値段のようです・・・うわっ

いただいたのは、一番オススメだというもので、
「バーチ・ディ・ケラスコ」

1881年創業時のレシピを今に受け継ぐバルベーロの代表作だそうです。
ダークチョレコレートと塩釜でローストされたヘーゼルナッツのみ。
シンプルな一粒と同時に高価な一粒のようです。

(2粒300円くらいだそうです(^_^;) 後でしりました汗

50グラム入りのとても小さな上品な箱。
て開けてみたら、大体8個くらい。
甘すぎないチョコレートとナッツがほどよい感じ。

本場・イタリア・ブランド・自由が丘。

うーんっ、キーワードが揃うと・・・・、
手の届かないもののように思えてきましたガーン


なぜか、ちょうど隣にあった100円菓子のピーナッツチョコ涙

お菓子について、短時間ではありますが深く?考えてみました。



同じカテゴリー(いただき物)の記事
はなおくら
はなおくら(2017-08-31 11:09)

かわちばんかん
かわちばんかん(2017-06-30 16:36)

ふき
ふき(2014-04-25 16:43)

牡蠣が届いた(^o^)/
牡蠣が届いた(^o^)/(2014-01-30 17:10)


Posted by おぅちゃん&ボス at 17:28│Comments(2)いただき物
この記事へのコメント
イタリア大好きですー!!

こういうブログを拝見するとまたまた行きたくなります。。。

イタリア時計というブログパーツ見てると↓
http://www.bigwave.info/parts2/

やっぱり時差って大きいですね!!笑
Posted by ブログパーツ屋 at 2009年11月13日 00:54
ブログパーツ屋さん、お返事が遅くなりごめんなさい。
イタリアには何の縁もなくて・・・・・。

おしゃれなブログパーツ見させていただきました。
ありがとうございます。
Posted by おぅちゃん&ボス at 2009年11月19日 18:23
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタリアのチョコレート
    コメント(2)