プロフィール
おぅちゃん&ボス
おぅちゃん&ボス
袋井市東地域、国道1号線近くの小さな教室オウレットで、雨の日も晴れの日もいつも楽しくにぎやかに、いんすとらくたーをしています。教室のことや、身の回りの出来事・風景を綴っていきます
favorite
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
オーナーへメッセージ

2010年04月15日

レンゲ畑

レンゲ畑所用で外出したら、
レンゲ畑を見つけましたハート

一昔前までは珍しくもなく、
田植えの前の田んぼは
みなレンゲ畑だった記憶があります・・・。


このレンゲ、春の季語であり、
レンゲソウ(蓮華草)、レンゲ、とも呼ぶ。とウィキディアに?
つまり正式名は“レンゲ”じゃないと。
知りませんでした(^_^;)汗

ゲンゲ(紫雲英)はマメ科ゲンゲ属に分類される越年草で中国原産。

本名 ゲンゲ だったんですびっくり

「ゲンゲというのが標準和名ですが,
一般にはレンゲあるいはレンゲソウ(蓮華草)と呼ばれています」
と書かれていますし、また別の解説では
れんげの別名 「紫雲英(げんげ)」。
花が一面に咲いているのを遠くから見ると、低くたなびく紫の雲のように
見えることからの名前。

やっぱりれんげでいいみたいですねキャー


同じカテゴリー(風景)の記事
竹の花が咲いた
竹の花が咲いた(2018-01-17 17:21)

ミーンミンミン?
ミーンミンミン?(2017-07-31 18:32)

ここにも春が
ここにも春が(2017-03-31 14:32)

線路
線路(2017-02-28 15:11)

61mの絶景
61mの絶景(2015-10-30 20:48)


Posted by おぅちゃん&ボス at 18:39│Comments(0)風景
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レンゲ畑
    コメント(0)