2006年12月12日
花の名?

花の名前がわかりません


最近活躍している小学館の植物図鑑を
探しても・・・、
残念ながら見つかりませんでした

花の持ち主に聞いてみたんですけれど、
「野菜の名はわかるけど、花はわからんな~~」

そうなんですか・・・・

“冬の花”でホームページで調べても
見つからない。
あ~ッ、もっとしっかり花の名前勉強しておけばよかった

Posted by おぅちゃん&ボス at 16:52│Comments(6)
│植物
この記事へのコメント
はじめまして。
たぶん、ナスタチウムですね。
和名ではキンレンカ。
本来、春から秋にかけて咲く花なので
冬の花では出てこないのかも。
浜松あたりは暖かいので、
今でも咲いてるんですよね。
うちでも、これがあるのですが、
つぼみがついてびっくりしました。
ちなみに、花や葉をサラダで食べることの出来る
ハーブの一種だそうです。
たぶん、ナスタチウムですね。
和名ではキンレンカ。
本来、春から秋にかけて咲く花なので
冬の花では出てこないのかも。
浜松あたりは暖かいので、
今でも咲いてるんですよね。
うちでも、これがあるのですが、
つぼみがついてびっくりしました。
ちなみに、花や葉をサラダで食べることの出来る
ハーブの一種だそうです。
Posted by moca* at 2006年12月12日 17:36
moca*さん、こんばんは。
葉っぱに特徴があるので、葉で調べたんですけど、わかりませんでした(-_-;)
1年草だったんですね。
おかげさまですっきりしました(^^♪
ありがとうございます。
葉っぱに特徴があるので、葉で調べたんですけど、わかりませんでした(-_-;)
1年草だったんですね。
おかげさまですっきりしました(^^♪
ありがとうございます。
Posted by おぅちゃん at 2006年12月12日 22:49
キンレンカ 可愛い花ですね。
おうちゃんみたい・・・。
おうちゃんみたい・・・。
Posted by せいこ at 2006年12月12日 23:11
せいこさん、おはようございます♪
キンレンカ、可愛いでしょ。
おぅちゃんのこと、可愛いといってくれるのは、きっとせいこさんだけです(>_<)
でも、“おぅちゃんみたい”のうしろの“・・・”が気になるのですが・・・・。
なんか別の意味みたい・・・・(@_@;)
キンレンカ、可愛いでしょ。
おぅちゃんのこと、可愛いといってくれるのは、きっとせいこさんだけです(>_<)
でも、“おぅちゃんみたい”のうしろの“・・・”が気になるのですが・・・・。
なんか別の意味みたい・・・・(@_@;)
Posted by おぅちゃん at 2006年12月13日 10:19
別の意味? ぜ~んぜんないですよ(^_^)
(表現の仕方 上手くなくてごめんなさい。)
キンレンカ 育ててみようかしら?
枯らすの上手な私は無理かしら・・・(笑)
(表現の仕方 上手くなくてごめんなさい。)
キンレンカ 育ててみようかしら?
枯らすの上手な私は無理かしら・・・(笑)
Posted by せいこ at 2006年12月13日 23:48
ほめられた事がないおぅちゃんでごめんなさい(-_-;)
ぜひ、キンレンカ育ててください(^_^)v
ぜひ、キンレンカ育ててください(^_^)v
Posted by おぅちゃん at 2006年12月14日 14:35