2007年02月05日
手作りばった

生徒さんの手作りなんです。
見れば見るほどよくできています。
折り紙と違って、自然のはっぱでできています

先日別の生徒さんが
「わっ・・・

いろいろな趣味を持った方、いろんなことが出来る方がいて楽しいです。
今度は何がみれるかな・・・

Posted by おぅちゃん&ボス at 15:41│Comments(5)
│いただき物
この記事へのコメント
これ、いいですね。風情があります。葉っぱか何かでできてるのでしょうかね。
Posted by くりくり at 2007年02月05日 17:11
くりくりさん、こんばんは。
そうです、葉っぱで出来ています。
棕櫚(しゅろ)の葉っぱでした。
そうです、葉っぱで出来ています。
棕櫚(しゅろ)の葉っぱでした。
Posted by おぅちゃん&ボス at 2007年02月05日 22:09
良く出来てますね。
Posted by N.Kojima at 2007年02月06日 00:30
作り方って難しいんでしょうね。
私が出来るのは丸まっただんご虫くらい・・。
ただまるめるだけ・・(-_-;)
それにしても良くできていますね。
私が出来るのは丸まっただんご虫くらい・・。
ただまるめるだけ・・(-_-;)
それにしても良くできていますね。
Posted by せいこ at 2007年02月06日 06:29
>N.kojimaさん
1枚の棕櫚(しゅろ)の葉で、作っていると聞きました。
鶴が折れれば誰でもできるそうです。
(本当かな~~。)
>せいこさん
笹舟なら作ったことはあるんだけども・・・。
だんご虫よりも勝ったかな?!
ばったは、ちなみに鶴が折れても、たま~にできない人
がいるそうです・・・(-_-;)
1枚の棕櫚(しゅろ)の葉で、作っていると聞きました。
鶴が折れれば誰でもできるそうです。
(本当かな~~。)
>せいこさん
笹舟なら作ったことはあるんだけども・・・。
だんご虫よりも勝ったかな?!
ばったは、ちなみに鶴が折れても、たま~にできない人
がいるそうです・・・(-_-;)
Posted by おぅちゃん&ボス at 2007年02月06日 11:15