2013年02月04日
しかのバリケード

これが正式な名称だとわかりました。
最近は多くの道路で動物の
キャラクターが殺伐とした
工事現場や、通りかかる
ドライバーを和ませてくれます。
当初はサルやカエルばかりだったそうですが、
最近は種類も増えてきました。
安全保安用品レンタル会社の旭川営業所が、
観光客が押し寄せる旭山動物園の人気にあやかり、
2006年にメーカーと協力して開発したのが最初だそうです。
最初のキャラクターはサルで、
「北海道内5か所の営業所で出したところ、
観光バスでやってくる観光客などに好評だった」
といいます。
それが全国に広がり、次々に新商品が開発されていったようです。
最初に考えた人はすごいですね。
で、今はストラップもあるそうです。

んーっ、ほしい

Posted by おぅちゃん&ボス at 17:39│Comments(0)
│風景